「MINI-LP CD」とタイトル表記の商品について
CDなのかLPなのか?と質問を受けました。
「MINI-LP CD」はeBay内では「紙ジャケCD」の通称になっているので
ぼくもこの表記を使っています。
リストに数枚上げている写真を見ればCDだと分かるはずなんですが、
LPだと勘違いして購入されてもあとあと面倒になるので
(以前に日本国内のバイヤーさんがLPと間違えて紙ジャケ購入されました、汗)
質問してくれてかえって良かったです^^;
"This is CD with papersleeve, not vinyl LP" と返答したところ、
どうやらCDが欲しかったらしく購入してくれました。
先程発送梱包をしていて、この人の住所に
自分のパソコンで表示されない文字があることが発覚。
「?」で一文字が表示されています。
恐らくドイツ語で自分のOSの設定では非表示になっている模様。
送り先の住所をキチンと表記できないと配達されない可能性もあるので
どうしたものかとしばし思案。
相手に質問しようかと思いましたが英語のやりとりが面倒です。
ためしに、住所の表示されている都市名で検索してみることに。
wikiで情報を見てもそれらしい街・町名が見当たらず。
今度はGoogleマップでその都市を表示。
どんどん拡大していくと、それっぽい住所を発見できました。
「Bif?nge」と?表記されていた部分は
アルファベットのaの上に点々のあるドイツ文字でした。
どうやら「ビフィンゲ」という地区のようです。
配送伝票は「a」で出力して手書きで点々を足して完成です。
ロシア語とかで非表示文字は何度かありましたが
ドイツ語では初かなー。OSの設定変えれば表示できるのかな??
まあ今回は解決できてよかったよかった。
こんな細かいことも海外取引してるといろいろありますが
日々勉強&経験でありますね。。
日記-eBay実践日記カテゴリの最新記事