eBayで欲しいレコードを探していたら
コンディション表記に「wobc」と書いてありました。
恐らくは何かの略語だろうと推察できますが
いったいなんなのかさっぱり分からないので
例によってグーグル検索してみました。
今回の「wobc」はレコードに関わる用語解説サイトで
答えを発見できました。
write on back cover
の略語とのこと。なるほど、納得です。
古いレコード、特に海外のものは裏ジャケなどに
所有者の名前の書き込みがあるものが多いです。
それを示す表現だったようです。
※「アナログ・レコード辞典」というサイトより。
http://recdict.exblog.jp/
レコード関連についてはジャンルに特化した
独特の表現がたくさんあるので、
海外出品者のページをいろいろ見て参照すると良いですね。
*******************************
ぼくの「eBay輸出せどり」実践ノウハウの総まとめセミナー教材です。
実際の販売事例を仕入れ値・売値・出品タイトル・写真付きで200点以上公開!
ぜひ参考にしてeBay海外輸出せどりをはじめてみてくださいね♪
→ 詳細はこちら!
*******************************
日記-eBay実践日記カテゴリの最新記事